栗原 光累 (東京大学医学部附属病院)
栗原 光累
東京大学医学部附属病院
平成30年8月1日~平成30年8月31日
(社会医療法人青洲会 青洲会病院)

 8月の1ヶ月間、青洲会病院でお世話になりました。普段東京の中心の大学病院で研修をしており、初めての場所での研修に期待で胸を膨らませておりましたが、いざ平戸に到着してみると東京との環境の違いや、東京から来た自分を受け入れてくれるだろうかといったことに対する不安も芽生えました。
 実際に研修を始めてみると、指導医の先生やスタッフ、患者さん方はとても温かく接してくれ、とても楽しく研修をすることができました。普段は病棟業務に追われる毎日ですが、研修中は外来診察や処置を見学したり、実際に処置をしたり、手術や検査に参加したりと自由に学ぶ機会を頂きました。その中で、患者さんの生活背景まで踏まえて治療方針を決定したり、生活上のアドバイスをしたりする姿が印象的でした。普段の病棟業務では病院で入院している患者さんしか見ていませんでしたが、多くの患者さんは疾患を抱えながらも自宅に帰り、疾患とうまく付き合いながら生活していること、そのことを理解した上で医療を提供していくことの大切さを学びました。
 また、今回の研修では地域包括ケアについて考え、学ぶ機会もありました。平戸は高齢化率が高く、高齢化という点で日本の先端だという話も聞きました。住民が高齢化し介護が必要な状況となっても、最後まで住み慣れた環境で過ごすために何をすべきなのか。正解のない難しい問題だとは思いますが、今回の研修では地域包括ケアに携わる様々な職種の方のお話しを聞いたり、業務に同行したりすることができ、地域包括ケアの実現に向けた各分野の仕事や連携について学ぶことができました。その中で医師として自分はどうあるべきか考えていくきっかけとなりました。
 最後になりますが、指導医の先生方、スタッフの方々、地域の方々には本当によくしていただきました。おいしい魚や肉を食べたり、海水浴やドライブに行ったりと平戸を堪能することができました。誠にありがとうございました。
栗原光累