倉兼 猛 (社会福祉法人 恩賜財団 静岡県済生会 静岡済生会総合病院)
倉兼 猛
社会福祉法人 恩賜財団 静岡県済生会 静岡済生会総合病院
平成30年12月3日~平成30年12月28日
(平戸市立生月病院)

 生月病院で1ヶ月間地域医療研修を行った。生月病院は長崎県平戸市の生月島で唯一の急性期病院で、約60床に対して常勤医師4人という過酷な医療事情の中で在籍医の診療を陪席し自己研鑽に努めると共に当直業務やリハビリ診察、予防接種をするなどして在籍医の負担を少しでも軽減させ地域医療に貢献することを目指した。
 紙カルテや限られた検査設備といった条件下でも患者と近い距離で暖かい医療を実践していた。患者も医療者側に言いたいことを言える状況にあり、医師も患者に対して生活面の指導なども含め全人的医療を行っていた。都会の大病院では検査結果のみに囚われ、患者自身の状態への注意が疎かになってしまいがちだが生月病院の診療を通じて再度初心に立ち返り、身体診察や問診などの重要性を更に認識し医師としての技量を向上させることができた。また、訪問診療や生寿園やなごみといった施設の回診を通じて、様々な段階で高齢者を支える体制を見学できた。
 夜間の救急受診は本当に必要な場合のみ受診されていることが多く、昨今話題になっているコンビニ受診も生月島ではほとんど見られないという印象を受けた。さらにコンソーシアム合同オリエンテーションでは他病院の同期研修医と地域医療について考えるきっかけを与えられたとともに、救急医療懇話会では救命士と医師、看護師が定期的に会合し、効率向上のために工夫されている様子がわかり、大変勉強になった。
 また、病院全体の忘年会にも参加した。グループに分かれて余興を行い、我々研修医も参加して昼夕方と入念な準備を行い、その練習や本番の演出を通じて他職種とも連携をして病院機能を更に向上させている様子を理解した。
 看護師、技師、事務職員など病院の様々な関係者に暖かく迎えていただき充実した一ヶ月間の研修であった。今回学んだことを活かし良い医師に成長すると共にいつかは当直業務などを通じて生月病院に恩返ししたいと考えている。
倉兼 猛