小圷 薫子 (社会福祉法人 恩賜財団 済生会支部 静岡県済生会 静岡済生会総合病院)
小圷 薫子
社会福祉法人 恩賜財団 済生会支部 静岡県済生会 静岡済生会総合病院
令和元年12月2日~令和元年12月27日
(医療法人医理会 柿添病院)

 地域医療研修で1か月お世話になりました。最初の1週間は慣れない環境で不安も大きかったですが、皆さんのサポートのおかげで外来・病棟管理・健診業務など多くのことを任せていただきました。普段外来は救急のみで患者さんとはほぼ一期一会のような状態である私にとって、薬剤処方やリハビリ、創傷管理で来られる患者さんと外来で定期的に顔を合わせることはとても新鮮でした。外来患者さんに名前を覚えてもらうことは初めてで、日が経つにつれて「先生もうすぐで元の病院に戻ってしまうのね」と言ってもらえたことがとても嬉しかったです。

 印象的だったのは、先生方が自分の専門領域だけでなく専門外の領域も広範囲にわたって外来診察、入院管理、手術をされていたことです。また、先生方だけでなく看護師さんたちも外来・病棟に加えて手術室でも機器出し・外回りと大活躍されていることに驚きました。私は今まで専門領域に特化した病院でしか診療に触れたことがありませんでしたが、このような守備範囲の広い先生方・スタッフの方々が近くにいることが平戸の人たちにとっての安心に繋がるのだなと思いました。そしてスタッフの皆さんが自分の担当患者さんだけでなく、担当以外の患者さんの病状や家庭・生活環境について把握されていることにも、とても驚きました。離島から来られている患者さんも多く、帰りのフェリーの時間を気にかけて診察・検査を行っているのは平戸ならではだと思いました。こうした気遣いから患者さんとの信頼関係を築くことができ、良い診療に繋がっていくのだなと感じました。

 他にも乳児健診、訪問診療、リハビリなどを経験しました。正直リハビリのイメージは、患者さんが辛そうに頑張っているイメージでしたが、平戸の皆さんは訪問でも通所でも外来でも、「リハビリすると元気がでるのよ」「今日も頑張ってきます」と自主的に向上心を持って行っており、とても驚きました。実際にリハビリの現場を見学したのも初めてでしたが、作業・理学療法士の方々が上手に患者さんごとに合った内容やペースで行っており、リハ師さんのお力添えがあって患者さんが元気に安心して退院できるのだなと改めて実感しました。

 平戸市には産婦人科が無かったり、心筋梗塞が起きた際は車で1時間ほどかかる佐世保市に搬送しなければならなかったりと、今まで経験したことのない環境でした。困ったときは電話1本で専門科の先生が対応に来てくださる普段の環境にありがたみを感じたのと同時に、地域ではより迅速に的確に方針を立てなければならず、普段から対応できるよう、よりしっかり勉強し経験を積んでおかねばならないと痛感しました。

 このように今回、普段経験できないことを沢山経験させていただきました。また、美味しい食事や、様々な教会のイルミネーションなど、プライベートでも冬の平戸を満喫できました。快く受け入れていただき温かく接してくださった柿添病院の皆さんに心から感謝いたします。
小圷薫子